学校給食の大人気デザート・コアコア。いったいどんな味なの?どこで売ってる?

コアコアヨーグルト 雑記
コアコアヨーグルト

みなさんは『コアコア』というヨーグルトをご存じですか?我が家の子供が通っている小学校の給食にときどき出てくるそうで、クラス全員から大人気なんだとか。

そのお味は子ども曰く、「甘くてすっぱくない、ヨーグルトが苦手な子でも美味しくペロリと食べられる。お休みの子がいて1個あまったりするとクラス全員でジャンケンする」

好き嫌いの多い小学生をそこまで虜にしてしまうコアコア…いったいどれほど美味しいヨーグルトなのでしょうか。

この記事では、そんなコアコアヨーグルトについてまとめてみました。

『コアコア』はどんなもの?

コアコアってなに?

コアコアは、愛知ヨーク株式会社から販売されているハードヨーグルト。

愛知を中心とした一部地域で、学校給食や病院の食事として提供されています。

商品名はもともと『コア』だったそうですが、発売から20周年を迎えた西暦2000年に『コアコア』に改称されました。なるほど、SNSの投稿で「コア」と呼んでいる人がいたのはそういうことだったのか!

気になるお味はというと、酸味が少なく、小さな子供でも食べやすい優しい甘さが人気で、口コミでも「昔から変わらない、懐かしくて素朴な味」「スッキリした味」と好評です。

そして、寒天を使用しているため、弾力のある固めの食感も特徴のひとつ。

まさに、学校の給食で出てきた昔ながらのヨーグルト、という感じですね!

『コアコア』はどこで手に入る?

ヨーグルト

コアコアは愛知県や静岡県などの東海エリアで販売されています。

東海ではスーパー・ドラッグストアといった身近なお店で手に入るようですが、それ以外の地域だとなかなかお目にかかれない様子。

筆者(関東在住)もコアコアを求めてあちこちのスーパーやドラッグストア、コンビニを探し回りましたが、どこに行っても出会えませんでした…。

東海エリア以外にお住いの方でコアコアを食べたい場合は通販で購入するのがおすすめです。

製造元の愛知ヨーク公式通販ページにはコアコア以外にもさまざまな乳製品が並んでいます。

興味がある方はぜひ一度覗いてみてはいかがでしょうか?

Amazon | 愛知ヨーク株式会社 コアコアヨーグルト 80g 20コ | 愛知ヨーク株式会社 | プレーンヨーグルト 通販
愛知ヨーク株式会社 コアコアヨーグルト 80g 20コがプレーンヨーグルトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品...

そして、ちょっと意外な入手先としてはふるさと納税という手も。なんと、愛知県小牧市の返礼品にコアコアヨーグルトとゼリーが採用されています。

ふるさと納税の返礼品に選ばれるほど地元に根差して長年愛されている商品なんですね。


まとめ

子供が愛してやまない給食デザート・コアコア。近所のスーパーで気軽に購入できたら助かるのですが、関東在住の我が家は通販に頼っています。

コアコアは給食に出てくるスタンダードなお味の他に、いちご味やぶどう味、のむヨーグルトタイプなどさまざまなバリエーションがありますので、お好みのものを探してみてくださいね。

それにしても、うちの子が通う小学校は関東なのにどうしてコアコアが出てくるんだろう?謎は深まるばかりです…。

タイトルとURLをコピーしました