【赤くて丸いアレ】インスタで流行ってる赤いチーズはいったいどんなもの?日本ではどこで買える?

ベビーベルチーズ 雑記
ミニベビーベル

日頃インスタを利用している方なら一度は見た事があるであろう、赤くて丸いあの食べ物。皮のような部分を剥いて食べている人もいれば、丸ごとかじっている人もいる…あれはいったいなに?

そんな疑問にお答えします。

あき
あき

私も食べてみたくなったので調べてみました!

赤くて丸いアレの正体は『ミニベビーベル』

チーズ
チーズ

あの食べ物の名前は『ミニベビーベル』フランス産のナチュラルチーズです。

香料・防腐剤・人工着色料不使用で、原材料は生乳と塩のみ。添加物が気になる人でも安心して食べられます。

そしてやっぱり気になるのは、あの赤い皮ですよね?あれは、チーズを守るためのワックス(蝋)。厳密にはパラフィンワックスといいます。なんとなく察した方も多いと思いますが、もちろん食べられません

ワックスはうっかり食べてしまっても身体に深刻な悪影響を与えることはありませんが、消化されにくいため消化不良で腹痛などを引き起こす可能性があるとか。インスタでは見た目のインパクトを狙ってワックスごとかじっている人も多いですが、これから食べようと思っている方はしっかり剥がしてから食べてくださいね

ベビーベルチーズはどこで売ってるの?

探す

ミニベビーベルはコストコカルディで購入できます。ただ、最近はSNSの影響か売り切れていることも少なくはないとか…。

その他、輸入食品を扱うスーパーで販売されていることもあるようですが、数は少ないようです。

少々割高にはなってしまいますが、手っ取り早く入手したいのなら通販をおすすめします。

ベビーベルチーズはどんな味?

ミニベビーベルにはさまざまなフレーバーがあり、パッケージごとに種類の異なるチーズが入っています。

SNSでよく見かける赤いパッケージは「オリジナル」といって、ベビーベルのシリーズの中でいちばんポピュラーなアイテム。「オリジナル」はエダムチーズというハードチーズで、クセが少なくマイルドな味が特徴です。

筆者が食べてみた感想としては、少し固めのむっちりした食感で、濃厚だけどさっぱり。日本でおなじみの6Pチーズと比べると若干酸味があり、後味にほんのり苦みを感じますが、たしかに食べやすいお味です。これは大流行しているのも頷けます。

ネット上の口コミを見てみたところ、そのまま食べるのはもちろん、加熱してもおいしいとのこと。火を通すと後味の苦みも気にならなくなり、より一層マイルドで食べやすくなるんだとか。

今回はおやつ感覚でそのまま食べちゃいましたが、また入手できたらいろいろな料理に使ってみたいですね。

あれはパンにのせて焼いたら絶対おいしいと思う!

まとめ

世界中のインスタグラマーがこぞって取り上げているミニベビーベルはただ見た目が可愛いだけではなく、味もたしかな名品。

日本ではまだまだ入手しにくいですが、チーズ好きさんには一度は試してほしいアイテムです!

タイトルとURLをコピーしました