そうだ、ベランダで仕事しよう。日光浴と仕事を同時進行。体にもメンタルにもいい仕事場は自分で作れる!

ベランダワークのススメ ライフハック

フリーランス、在宅ワーカー、リモートワーク中の皆さん、日光を浴びてますか?

太陽の光にはメンタルを安定させたり、睡眠の質を上げるなどメリットがたくさん。

しかし、家で仕事をしているとつい室内にこもりがちになってしまい、気が付けば「あれ?今日は一度も外に出ていない」なんてこともよくありますよね。

そんな皆さんにおすすめしたいのが『ベランダで仕事をすること』!

この記事ではベランダワークの魅力をご紹介します。

あき
あき

私自身、もともと出不精だったことも相まって退職後はほぼ引きこもり状態に…。

気分の落ち込み・昼夜逆転で「これはいかん!」と気付き、そこで始めたのがベランダワークです。

ベランダワークにあると便利なもの

極端なことを言ってしまえば、ノートパソコンやタブレットなど、仕事に必要なものさえあればベランダワークはできます。

実際に私も最初はベランダにレジャーシートを敷き、胡坐をかいて膝にノートパソコンを乗せて作業をしていました。

ただ、この必要最低限の遠足スタイルは仕事をするにはまったく向いてません。

あき
あき

硬いベランダの床にレジャーシートを敷くだけだとすぐにおしりが痛くなる…。

それに、どうしても前かがみの姿勢になってしまうため腰と背中がバッキバキだし首はもげそうだし…

そこで、私自身の体験からベランダワークを始める前に用意したい最低限のアイテムをピックアップしました。

ベランダワークを始めてみたい人はぜひ参考にしてみてください。

アウトドアチェア

日光浴だけならレジャーシートでもいいのですが、仕事をするならやはり椅子は用意したいところ。

私の場合はキャンプ用のアウトドアチェアを使い回しています。使用しないときは折り畳んでコンパクトに収納でき、軽くて持ち運びもラクチン!

そしてなにより、専用の椅子があるとテンションが上がる!

「いちいち片付けるのは面倒くさい」という場合は、出しっぱなし・雨ざらしOKのガーデンチェアがおすすめです。

膝に置けるテーブル

アウトドアチェアと組み合わせるなら、膝に置けるテーブルが断然おすすめです。

アウトドアチェアは座面が低くて座ると沈み込むものが多いため、一般的な作業用のデスクとは相性がイマイチ…。

膝に置くテーブルは場所を取らず、ベランダワーク以外にも室内のソファーでちょっと作業がしたいとき等に使用できるため使い勝手も抜群です。

折り畳みミニテーブル

あると便利なのが折り畳み式のミニテーブル

飲み物やお菓子、筆記用具、スマホなど、膝に置くテーブルに載せきれないものの置き場です。

私はこちらもキャンプ用に購入したものを使い回しています。

虫よけアイテム

ベランダワーク最大の敵、それは虫です。

せっかく気持ちよくベランダワークをしているのに、周りをブンブン飛び回られては集中できません。

屋外用の虫よけアイテムにはさまざまなものがありますが、私は昔ながらの蚊取り線香を愛用しています。

(※マンションなどの集合住宅やお隣のおうちとの距離が近い場合は、蚊取り線香のように煙・においが広範囲に広がるアイテムの使用は避けてくださいね。万が一のご近所トラブル防止のため…)

ベランダで仕事をするメリット

嬉しい

日光浴を目的として始めたベランダワークですが、思わぬメリットもいろいろありました。

そのいくつかを紹介します。

特別感があってやる気のスイッチが入る

いつも家族共有のリビングで作業をしている私にとって、アウトドアチェアとミニテーブルで構成されたベランダワークスペースはまるで自分専用の書斎のよう!

チェアとテーブルを出してノートパソコンや飲み物などをベランダまで運ぶ手間はかかりますが、それもまた家事・育児モードから仕事モードへの切り替えの助けになっています。

仕事に集中できる

ゲームや本など何かと誘惑の多い部屋の中とは異なり、ベランダにあるのは自分で持ち込んだものだけ。

目の前の仕事だけに集中することができます。

ダラダラ仕事をしなくなった

これは人によるかもしれませんが、肌に感じる風や日光、どこからか聞こえてくる音といった屋外ならではのちょっとした刺激が仕事の効率をアップさせてくれます。

調べてみたところ、人間は静かすぎる場所よりも程よく物音がある環境のほうが集中できるのだとか。

まとめ

ほぼ思い付きで始めてみたら予期せずドハマりしてしまったベランダワーク。

「なんだか最近、集中力に欠けるかも…」とお悩みの方はぜひ一度お試しください。

日焼けや熱中症に気を付けつつ、気持ちよくベランダワークしましょう!

こちらはおすすめのキャンプグッズ通販サイトです。

お気に入りのベランダワークアイテムを見つけてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました